映画と時々技術の日記

データ分析やNLPが専門です.よく映画を見ます.

Rustで数理最適化を試してみる

最近Rustの公式ドキュメントとrustlingsをちょいちょいやっていたので,ここらで一度何かしらをしてみようと思い数理最適化をやる話です.具体的にはargminを使ってドキュメントにあるexampleを動かしてみます. argminとは Rustで書かれている数理最適化の…

DeepAnalyticsのコンペやった話(続き)

先日ぶりです。私です。 先日の続きですが今回はかなり短いと思います。 koletika.hatenablog.com 前回やったこと 前回は精度が0.11程度になったのが自分でもびっくりしたという話で終わっていました。 勘違いした点 私が勘違いした点が以下です。 提出する.…

DeepAnalyticsのコンペやった話

お久しぶりです。私です。 リアルの課題でボコボコにされていました… 今回やるコンペでもかなりボコボコにされたのでまとめます。 あんまりよくない結果だと悔しいじゃないですか 今回は、DeepAnalyticsの練習問題の銀行のやつをやっていきます。 データは以…

初めてKaggleのコンペをやった話(続き)

こんにちは。私です。 前回記事の続きになっていますのでご注意を。 koletika.hatenablog.com 前回の最後で精度0.62679だったものを、0.75598まで上げたことについて書こうかなと。 前回からの変更点 SVMからランダムフォレストに変更 欠損していたAgeの欠損…

初めてKaggleのコンペをやった話

どうもみなさん、私です。 今回KaggleのTitanic: Machine Learning from Disasterをやってみました。 もともとこのブログを作ろうと思った原因がこれなのでちびちびとやっていきます。 Kaggleやらタイタニックデータについては私より詳しく書いているサイト…

初投稿です

初投稿です こんにちは、私です。 このブログでは基本的に私がプログラムを書いたりするさいに使用したサイトや本を、 忘れてしまわないように文章として残す備忘録的な使い方をしていく予定です。 お手柔らかにどうぞ。